『年収1億円になる人の習慣』を読んでみての感想

★感想
YouTubeで知ってからとても好きになった山下誠司さん。この人の考え方は本当に素晴らしいと感じており、お会いしたことはないですが勝手に大尊敬してます。私自身は1億円の年収が欲しいわけではないですが、本も読んでみました。
年収が1億円を超えている人は他にも沢山いると思いますし稼ぐ方法は沢山あると思いますが、私は山下さんの姿勢の部分がとても共感していて好きです。
なんやかんやで私は昭和的な考え方が結構あるように思います。
本の中で一番印象的だった言葉があります。
『優秀な人が成功するのではありません。優秀な人に支えられた人こそが、成功するのです』
というものです。
私自身はなんのスキルもないですが、優秀なメンバーに支えられて今の会社、自分が成り立っていると日々感じています。
本当に感謝しています。
これからも、応援してもらえるような人であるために山下さんのように謙虚に学び、自己を成長させて周りの人のためになるよう行動していきたいと感じさせられました。
以上!
■覚えておきたいフレーズ
・仕事が遅いのは能力の問題だが、スタートが遅いのは姿勢の問題
・礼儀正しい挨拶は投資
・能力がなくても、仕事にかける時間を長くすることでアイデアが湧いてくる
・誰にでもできることを、誰にでもできないくらいやる。
・完璧主義ではなく最善主義で仕事をする
・自分一人でできる仕事は始業時間前に終わらせる
・金持ち喧嘩せず。最後は自分が身を引く
・相手の良い点と悪い点を同じだけ探すと人間関係はうまくいく
・自分と合わないからこそ自分のできないことが任せられる
・起業成功の確率は宝くじより全然高い
・何が正しいかではなく、何が大切か
◽️本を読んでのタスク
・誰からでも学び取る姿勢を持つ
・メンバーの長所と短所を洗い出す
・経営者としての演技力を磨く
・10年計画を立てる
・早朝の時間を仕事に使う
・メンバーの意見を尊重し一歩引く
・9譲って本当に大切な1だけは通す
・月に3冊以上本を読む
#読書